foodableとPanasonicホームベーカリービストロ購入どっちがいい?値段や費用を調べてみた

ホームベーカリー
記事内に広告が含まれています。

朝、焼きたてのパンの香りで起きるって憧れる♩

ホームベーカリー、買ってみようかな?と思ったらfoodableっていうサブスクあるって聞いた。どっちがいいのかな?

焼きたてパンの香りは幸せに包まれるよね〜

Panasonicのホームベーカリー ビストロのサブスクfoodableってどれくらいかかるのかな?買うのとどっちがいいかなあ?
って気になになるよね

Panasonicホームベーカリービストロ SD-MDX4
Panasonic公式 46,530円

foodableでの費用
最低利用期間12ヶ月
支払い額(2,980円×12回)    35,760円
小麦粉、パンミックス(約1200円×12回)    △14,400円
          差し引き 21,360円

ばーば
ばーば

これってすごくお得じゃない?
12ヶ月後のホームベーカリーの買取金額は22,000円!

\高級家電を気軽にお試しできます/

Panasonicホームベーカリービストロ の値段

Panasonicホームベーカリービストロ SD-MDX4の値段

Panasonic公式  46,530円
Amazon47,000円
ケーズデンキ46,530円
ヨドバシカメラ46,530円

なぜかアマゾン高い・・

ばーば
ばーば

有名な家電量販店ではだいたいパナソニック公式を同じ値段で売ってます。

foodableのホームベーカリービストロのレンタル12ヶ月でかかる費用

・月額2,980円(最低利用期間12ヶ月)
・毎月国産小麦粉・パンミックス 月額 1700円
  ※フーダブル パンミックスコースの値段です

として計算してみると

毎月パンミックスなど差額累計
1ヶ月目2,980円△1,700円1,280円
2ヶ月目2,980円△1,700円2,560円
3ヶ月目2,980円△1,700円3,840円
4ヶ月目2,980円△1,700円5,120円
5ヶ月目2,980円△1,700円6,400円
6ヶ月目2,980円△1,700円7,680円
7ヶ月目2,980円△1,700円8,960円
8ヶ月目2,980円△1,700円10,240円
9ヶ月目2,980円△1,700円11,520円
10ヶ月目2,980円△1,700円12,800円
11ヶ月目2,980円△1,700円14,080円
12ヶ月目2,980円△1,700円15,360円
35,760円△20,400円15360円

12ヶ月後の支払い額は35,760円
毎月「国産小麦粉」「パンミックス」が1,700円分もらえるので差し引き15,360円で12ヶ月間使える計算!

まま
まま

1年後の買取価格が22,000円として37,360円で自分のものにできるので
新品ホームベーカリーを買うよりお得です。

\お家で焼き立てパン/

毎月届く「国産小麦・パンミックス」って?

ばーば
ばーば

毎月届く国産小麦とパンミックスの詳細を調べてみた〜

北海道十勝産小麦粉〜「満寿屋商店」の十勝産小麦100%

十勝産小麦粉Aセット(250G×2袋)
ばんえいキタノカオリ+ますやオリジナルブレンド
1,200円
十勝産小麦粉Bセット(250G×2袋)
ばんえいキタノカオリ+ピザブレンド
1,200円
十勝産小麦粉Cセット(250G×2袋)
ますやオリジナルブレンド+ピザブレンド
1,200円
十勝産小麦粉Dセット(250G×2袋)
ばんえいキタノアカオリ ×2
1,200円
十勝産小麦粉Eセット(250G×2袋)
ますやオリジナルブレンド×2
1,200円
十勝産小麦粉Fセット(250G×2袋)
ピザブレンド×2
1,200円
EATPICK参照

日清welnaのパンミックス

エリックカイザー(メゾンカイザーオーナー)と日清製粉が開発したパンミックス

食パンミックスプレミアムプレーン
(1斤分×3袋)
1,080円
フランスパンミックスプレミアム
(1斤分×3袋)
1,080円
食パンミックス
(1斤分×5袋)
1,296円
食パンミックス早焼コース用
(1斤分×5袋)
1,296円
食パンミックススイート早焼コース用
(1斤分×5袋)
1,296円
ソフト食パンミックス
(1斤分×5袋)
1,296円
有料オプション
低糖質パンミックス
(追加料金が必要です)
2,484円
パナソニックストアの値段を参考にしています

(2024.6月 変更の場合もあり)

ばーば
ばーば

いろいろなパンをおためしできるね♩

故障の時は保証つき

あたりまえだけど、わざと壊したりしたのは費用がかかります。
普通に使っていて修理が必要になった時はfoodableで修理又は交換してくれます。

中途解約の場合にかかる費用

ホームベーカリーおもったほどでもなかったなあ・・

という時は解約できます。

解約すると解約手数料と返却するときの送料がかかります。

中途解約手数料は7,960円

ちょっとレンタル料がかかったと思えばいいんじゃないかな。

ホームベーカリーは返却
(返却するときの送料は自分が負担する)

合わない場合は解約できるのがfoodableのいいところ!

ホームベーカリーのサブスクfoodable

12ヶ月利用後はその後どうするか選択することができる

①自動更新
②解約(レンタル家電の返却)
③プラン移行(レンタル家電の買取)

まま
まま

おすすめは③のプラン移行で「レンタル家電を買い取る」だよ!

ホームベーカリーは買取料金22000円!

ばーば
ばーば

foodableのなかではこのホームベーカリーが一番お得に手に入る〜

\いつでも焼き立てパン/

自動更新・期間満了後もレンタルを続ける

ずっと払い続けるのはもったいない気がします。

解約する

・解約手数料はかからない
・レンタルしていたホームベーカリーは返却
  返却の送料はこちらで負担になる

これはだれも返却なんてしないんじゃないかな?
だって買取すれば買取金0円だし、送料ももちろんいらないし・・・

期間満了後に買取

買取手数料22000円(税込)

その後はどちらかを選びます。
・フードのみプラン(月額1,700円)への移行
   特別価格で食材の定期購入ができる
・foodable満了会員(月額利用料無料)への移行
   特別価格による販売をうけることができる

ホームベーカリーのサブスクfoodable

まとめ〜

焼きたてのパンの香りって、ほんとに幸せを感じるよね。

こればかりは家で焼かないと味わえない!

このホームベーカリー、食材とのセットのサブスクなんだけど、買うよりお得ってすごいな〜って思うのよね。

ばーばはご飯派で、あまりパンは食べないけど、それでも焼きたてのパンの香りはだ〜〜いすき!

パン以外にも、うどんやパスタ、お餅などが作れるのも魅力的。

\お家で焼き立てパン/

コメント

タイトルとURLをコピーしました