
オーブントースターにしては高価だけど、いいのかな〜って迷ってる。
foodableっていうサブスクあるって聞いたけど、買うのとどっちがいいのかな?

そうそう、オーブントースターにしてはちょっと高価だから、迷っちゃうよね。
Panasonicオーブントースタービストロ NT-D700
Panasonic公式での値段は 27,720円
foodableでの費用
最低利用期間12ヶ月
支払い額(毎月3,980円円×12回) 47,760円
冷凍パンセット(約2,500円×12回) △30,000円
差し引き 17,760円

え!
これってお得すぎじゃない?

おまけに今なら初回月額890円のキャンペーン中だから
1回目の月額が3,090円の割引になるよ〜

これって買うよりfoodableにしないともったいない!っていうレベルじゃない?
Panasonicオーブントースタービストロ の値段
Panasonicオーブントースタービストロ NT-D700
Panasonic公式 | 27,720円 |
Amazon | 27,720円 |
ケーズデンキ | 27,720円 |
ヨドバシカメラ | 27,720円 |

有名な家電量販店ではだいたいパナソニック公式と同じ値段で売ってます。
foodableのオーブントースタービストロのレンタル12ヶ月でかかる費用
・月額3,980円円(最低利用期間12ヶ月)
・毎月選べる冷凍パンセット
※値段は約2,000円〜3,000円くらいの商品なので平均2500で計算しました。
として計算してみると
毎月 | 冷凍パンセット | 差額 | |
1ヶ月目 | 3,980円 | △2,500円 | 1,480円 |
2ヶ月目 | 3,980円 | △2,500円 | 2,960円 |
3ヶ月目 | 3,980円 | △2,500円 | 4,440円 |
4ヶ月目 | 3,980円 | △2,500円 | 5,920円 |
5ヶ月目 | 3,980円 | △2,500円 | 7,400円 |
6ヶ月目 | 3,980円 | △2,500円 | 8,880円 |
7ヶ月目 | 3,980円 | △2,500円 | 10,360円 |
8ヶ月目 | 3,980円 | △2,500円 | 11,840円 |
9ヶ月目 | 3,980円 | △2,500円 | 13,320円 |
10ヶ月目 | 3,980円 | △2,500円 | 14,800円 |
11ヶ月目 | 3,980円 | △2,500円 | 16,280円 |
12ヶ月目 | 3,980円 | △2,500円 | 17,760円 |
47,760円 | △30,000円 | 17,760円 |
12ヶ月後の支払い額は47,760円
毎月「冷凍パンセット」が約2,500円分もらえる(平均した値段です)ので30,000円分!
差し引き17,760円で12ヶ月間使える計算!
最低利用期間12ヶ月後に2,200円で買取できます。

新品パナソニックオーブントースターを買うよりお得!

今なら初月3,980円が890円になるキャンペーン中で
初月月額が3090円お安くなります!
毎月届く「冷凍パンセット」って?

毎月届くのは「PASCO」のパン職人が石窯で焼き上げたパン!
選べる冷凍パン | 内容 | 値段 |
オーガニック小麦粉と野菜のパヴェセット (冷凍パン) | ①とうもろこしのパヴェ(2個入り) ②ビーツのパヴェ(2個入り) ③ケールのパヴェ(2個入り) ④人参とカボチャのパヴェ(2個入り) | 3,024円 |
プチセット (冷凍パン) | ①バゲット 1本 ②くるみとレーズンのカンパーニュ 1本 ③オリーブのプチブール 1袋 (2個入り) ④フィグのプチブール 1袋(2個入り) ⑤豆乳のプチブール 1袋(2個入り) | 2,916円 |
冷凍生地のアレンジパン (おうちパン職人シリーズ) | ①小麦の匠(白パン生地)6個入り ②クロワッサンシート 4個入り ③ブリオッシュメロンパン 4個入り ④青森県産ふじりんごのパイ 4個入り | 2,114円 |
冷凍生地のアレンジパンキット (おうちパン職人シリーズ) | 小麦の匠(白パン生地)6個入り 4袋 (合計24個) | 1,900円 |
スマート冷凍パンキット クロワッサン (おうち職人シリーズ) | スマート冷凍パンキット クロワッサン 5個入り4袋 (合計20個) | 2,480円 |
(2024.6月 変更の場合もあり)

パヴェ?フィグ?
ばーばには難しい言葉が出てくるので調べた〜
パヴェ〜かわいい四角いパン
フィグ〜いちじく
そうなんだ〜全然知らなかった!
故障の時は保証つき
foodable契約中は保証つき
あたりまえだけど、わざと壊したりしたのは費用がかかります。
普通に使っていて修理が必要になった時はfoodableで修理又は交換してくれます。
中途解約の場合にかかる費用
オーブントースターっておもったほどでもなかったなあ・・
という時は解約できます。
解約すると解約手数料と返却するときの送料がかかります。
中途解約手数料は7,960円
ちょっとレンタル料がかかったと思えばいいんじゃないかな。
オーブントースターは返却
(返却するときの送料は自分が負担するのがちょっと面倒だけどね。)

合わない場合は解約できるのがfoodableのいいところ!

12ヶ月利用後はその後どうするか選択することができる

①自動更新
②解約(レンタル家電の返却)
③プラン移行(レンタル家電の買取)

おすすめは③のプラン移行で「レンタル家電を買い取る」だよ!
オーブントースターの買取料金は2,200円!

12ヶ月でかかる費用17,760円に2,200円たすと19,960円
買うより安くなるよ〜
自動更新・期間満了後もレンタルを続ける

当たり前ですが、だんだん月額が減っていきます。
毎月支払うってもったいないんじゃないかな?って思ったけど、このオーブントースターのコースは食材の値段が高いので、このままお得に毎月食材を届けてもらうのもいいかもしれない・・
解約する
・定期利用期間満了後の解約は解約手数料がかかりません。
・レンタルしていたオーブントースターは返却
返却の送料はこちらで負担で〜す
期間満了後に買取
買取手数料2,200円(税込)
買取料金2,200円!
解約手数料はかかりません。
その後はどちらかを選びます。
・フードのみプラン(月額2,980円)への移行
特別価格で食材の定期購入ができる
・foodable満了会員(月額利用料無料)への移行
特別価格による販売をうけることができる

まとめ〜

焼きたてのパンの香りって、ほんとに幸せを感じるよね。
こればかりは家で焼かないと味わえない!
このホームベーカリー、食材とのセットのサブスクなんだけど、買うよりお得ってすごくな〜って思うのよね。
ばーばはご飯派で、あまりパンは食べないけど、それでも焼きたてのパンの香りはだ〜〜いすき!
パン以外にも、うどんやパスタ、お餅などが作れるのも魅力的。
コメント