foodableとPanasonicスチームオーブンレンジビストロ購入どっち?値段や費用を調べてみた

スチームオーブンレンジ
記事内に広告が含まれています。

パナソニックのオーブンレンジの最高峰!
ハイスペックなオーブンレンジ、憧れる〜!

だけど買って、ちゃんと使えるのかどうか心配・・

Panasonicの最高峰スチームオーブンレンジ ビストロが借りれるfoodableってどれくらいかかるのかな?買うのとどっちがいいかなあ?
って気になるよね。

foodableってどれくらいかかるのかな?
買うのと比べてどんなメリットがあるのかな?

と思ったので調べてみた結果、メリット大!

◯30ヶ月後に買取することにしても、購入するより安く買える!
◯故障のときは修理してもらえる
◯気に入らなければ解約できる

「思ったほどでもなかったからやめよう」
と思えば、解約できるので、気軽にためせます♩

パナソニックスチームオーブンレンジビストロNE-UBS10Cの値段
Panasonic公式 158,400円

foodableでの費用
最低利用期間30ヶ月
支払い額(5,480円×30回)   164,400円
本格デリ(3,000円×15回)     △45,000円
          差し引き 119,400円

比べてみるとfoodableだと気軽に試せてデリがついてきて、買うよりお得になる!

やっぱり高機能はいらないかな?って思えば解約できるって思うと気が楽〜♩

ちゃんと使えるかな〜?って思った時は、foodable一択!

\3周年感謝キャンペーン初月890円/

Panasonicスチームオーブンレンジの値段

パナソニックスチームオーブンレンジビストロNE-UBS10Cの値段

Panasonic公式  158,400円
Amazon157,300円(ブラック)
ジョーシン158,400円
ビッグカメラ158,400円

アマゾンは少しお安いのはあるけれど、有名な家電量販店ではだいたいパナソニック公式を同じ値段で売ってます。

foodableのレンタル30ヶ月でかかる費用

月額5,480円
隔月で本格デリセット(3000円分)がついてる

これを毎月続けると

毎月本格デリ
1ヶ月目5,480円△3,000円2,480円
2ヶ月目5,480円7,960円
3ヶ月目5,480円△3,000円10,440円
4ヶ月目5,480円15,920円
5ヶ月目5,480円△3,000円18,400円
6ヶ月目5,480円23,880円
7ヶ月目5,480円△3,000円26,360円
8ヶ月目5,480円31,840円
9ヶ月目5,480円△3,000円34,320円
10ヶ月目5,480円39,800円
11ヶ月目5,480円△3,000円42,280円
12ヶ月目5,480円47,760円
13ヶ月目5,480円△3,000円50,240円
14ヶ月目5,480円55,720円
15ヶ月目5,480円△3,000円58,200円
16ヶ月目5,480円63,680円
17ヶ月目5,480円△3,000円66,160円
18ヶ月目5,480円71,640円
19ヶ月目5,480円△3,000円74,120円
20ヶ月目5,480円79,600円
21ヶ月目5,480円△3,000円82,080円
22ヶ月目5,480円87,560円
23ヶ月目5,480円△3,000円90,040円
24ヶ月目5,480円95,520円
25ヶ月目5,480円△3,000円98,000円
26ヶ月目5,480円103,480円
27ヶ月目5,480円△3,000円105,960円
28ヶ月目5,480円111,440円
29ヶ月目5,480円△3,000円113,920円
30ヶ月目5,480円119,400円
164,400円△45,000円119,400円

30ヶ月後の支払い額は164,400円
隔月で3,000円分のデリがもらえるので45,000円分のデリがもらえる計算になるので差し引き119,400円

その後にレンジを買取すると19,800円なのでその分も足してみると
139,200円
パナソニック公式での値段158,400円より安くなる〜

mama
mama

オーブンレンジビストロ 買いたいけどちゃんと使えるかな〜って迷ってるならfoodable一択ですよ〜!

ばあば
ばあば

今までオーブンがなくて作れなかったローストビーフに挑戦してみたい♡

Panasonicオーブンレンジ最高峰モデル

こだわり本格デリ3,000円分が隔月で届く

RFFF(ルフフフ)、RF1、神戸コロッケの「ロック・フィールド」の冷凍食品3,000円分が隔月で届く!

例えば今日(2024/06/17)注文すると、おすすめ・・になってるのがこのセット

「玄米ロール&ひれかつか&スープセット」

内容は
①野菜と蒸し鶏のもっちりな玄米ロール 9個いり 1パック
  もっちり食感の玄米ご飯で鶏肉や野菜を巻き込んだライスロール。
②ミニひれカツ 4枚入り 1パック
  シンプルな味付けのミニサイズのヒレカツ
③プチトマトのポタージュ
  バジルを合わせた爽やか夏限定の味わい。
  冷製がおすすめ

他にも10種類のなかからお好みのものをチョイスできるので、我が家にぴったりなメニューを選べます。

ばーば
ばーば

グラタンやキッシュなど、手作りだと時間がかかるものも、あっという間にできていいよね。

冷凍の食材があると急ぎの時でも、ご馳走が食べられて安心です

\3周年感謝キャンペーン初月890円/

ベーシックモデル(NE-BS8C)なら月額4,480円

パナソニック スチームオーブンレンジ ビストロ NEーBS8C

Panasonic公式価格 87,120円
月額4,480円
最低利用期間 24ヶ月
最低利用期間後に買取可能〜買取手数料9,900円

こちらのコースもあります

そこまでハイスペックでなくてもいいかな〜っていう場合はこちらもあります。

foodableスチームオーブンレンジ月額4480円

故障の時は保証つき

あたりまえだけど、わざと壊したりしたのは費用がかかります。
普通に使っていて修理が必要になった時はfoodableで修理又は交換してくれます。

購入の場合の故障はメーカー保証1年が基本です。
その他にも家電量販店が保証を2年にしてくれるとかもありますが
foodableだと、修理はレンタル期間中保証付です.

中途解約の場合にかかる費用

使ってみて、やっぱりこのオーブンレンジは合わない・・

という時は解約できます。

解約すると解約手数料と返却するときの送料がかかります。

中途解約手数料は7,960円

ちょっとレンタル料がかかったと思えばいいんじゃないかな。

オーブンレンジは返却
(返却するときの送料は自分が負担します。)

合わない場合は解約できるのがfoodableのいいところ!

foodable

30ヶ月利用後はその後どうするか選択することができる

①自動更新
②解約(レンタル家電の返却)
③プラン移行(レンタル家電の買取)

おすすめは③のプラン移行で「レンタル家電を買い取る」です!

自動更新・期間満了後もレンタルを続ける

だんだん月額が減っていきます。
でも、ずっと払い続けるのはもったいない気がします。

解約する

・解約手数料はかからない
・レンタルしていたスチームオーブンレンジは返却
  返却の送料はこちらで負担になる

それほど高機能なレンジはもうあまり使わないかな〜ってときはこれが一番簡単ですね。

期間満了後に買取

買取手数料19,800円(税込)

19,800円でオーブンレンジを買い取れます。
解約手数料はかかりません。

その後はどちらかを選びます。
・フードのみプラン(月額2200円)への移行
   特別価格で食材の定期購入ができる
・foodable満了会員(月額利用料無料)への移行
   特別価格による販売をうけることができる

foodable

まとめ〜

オーブン料理って、一皿で豪華に見える料理が作れますよね〜

我が家のガスオーブンが壊れたので、次はオーブンレンジがいいかな〜って迷ってました。

でも買うと高いんだよね〜

foodableで2ヶ月かりてみたら10,960円(5,480×2)
隔月でデリ(3,000円分)がついてくるので、7,960円でいい計算。

解約の場合は解約金7,960円と、オーブンレンジの返送料がかかりますが
2ヶ月のレンタル料よりずっとお得。

おまけに新品で気持ちいいです。

パナソニックのオーブンレンジ欲しいけど、使い勝手とかどうかな?と迷っているなら、foodableがおすすめです。

\3周年感謝キャンペーン初月890円/

コメント

タイトルとURLをコピーしました